2016年4月
高崎市内施設にオーガニックアロマ認知症予防マッサージのボランティア出張!!
先日、高崎市内の特定有料老人ホームにご訪問してきました。
サロンのお客様とご一緒に、認知症予防のオーガニックアロマハンドマッサージに行ってきました。
お客様が私がマッサージしているところ写真を撮ってくださいました。
そんなわけで、珍しく、私の写真をアップします。
認知症予防のマッサージをしているところの写真です。
施設の方のステキ笑顔!もご覧ください♥
笑顔も素敵ですが、お言葉も素敵です。
いつも行くたびに、こんな素敵な言葉を毎回下さいます。
「あら、嬉しい。私にしてくださるの?まー!本当に気持ちいいわーありがとう」
品の良い方は認知症になっても品が良くステキですよ。
学ばされます。
写真の許可はいただいておりますので、安心してご覧ください。
エアブラシメイクのマシーンの価格
エアブラシメイクに使用するエアブラシという機械は
風(エアー)を作り出す「コンプレッサー」
と
化粧水やファンデーションを入れて量をコントロールする「ハンドピース」
この二つをを接続し実際にエアブラシとして、化粧水やファンデーションを入れると吹き付けることができる道具です。
このセットでメイクに使用する為に一般的に皆さんが購入することのできるエアブラシを幾つかご紹介いたしとおもいます。
国内でエアブラシメイクをする為に販売されている、日本メーカー2社の商品でご紹介します。
一番安いものでは12,000で購入できます。
一番高いエアブラシでも3万強ですので、皆さんの思うほど、高いものではありません。
いろいろな方にお聞きしたろころ、エアブラシは「特殊メイクする道具だと思ったとか」「プロの使いう機械なので何十万もするものだ」と、思っている方が多かったことにも驚きました。
メーカーさんによってはエアーの調整が出来る機能までついて、ファンデーションやチークまでセットになっているものもあります。
メーカー:エアーテックス
商品名:ミスティ
メーカー:ハリウッドエアー
商品名:ミニ
メーカー:エアーテックス
商品名:エコモ&シャンパーニュ
メーカー:ハリウッドエアー
商品名:パーフェクトビューティ
メーカー:エアーテックス
商品名:minimo & シャンパーニュ
メーカーによって形や値段、エアーのパーワー、それぞれに特徴があります。
エアブラシのプロのいるスクール&サロンだからこそアドバイスできることが豊富です。
エアブラシを購入する前に知っておいた方がいいことを学ぶ講座「知って得するエアブラシQ&A」はいつでもご予約可能です。
今のところはマンツーマンで好きな日時にご予約いただく形になっておりますので、是非、お電話ください。
6月までは
10,000+税 → 5,000+税
エアブラシメイクの道具をテレビ通販やネットで購入したけどうまく使えないで、使っていない方もいらっしゃいましたら、12,000円〜レッスンが受けられますので、お問い合わせください。
素敵な彼女!
先日友人とランチ!
二人で盛り上がった話は、受身なのはどうなのか?
人間個人(一人)できることは限られているし、その力は微力。
だからと諦めてしまって良いものか?
微力でももし自分でできることがあるのであれば無駄な抵抗でも頑張りたい。一応私の答えです。
私は諦めたいくないとは言いましたが、時にはその一人のだけの力では大きな力に押しつぶされそうで、心が折れそうになるがほとんどです。お金や時間が何事にもかかるもので、現実には実行できる事は微々たるもの。
私も彼女も諦めたくないタイプと言いつつも、私はまだまだ受身に近く、彼女に出会ってから余計にそう思う。その彼女の記事を書く。
それを現実に実行ししているのが、先日ランチした友人に人生の中で出会えたことを感謝し、この記事を書きます。
私とは別の分野で頑張っている、いつも素敵に私なんぞには真似のできない志があり、高い目標の実現に向けて日々努力し輝き続けている素敵な女性です。
そんな彼女にも本当に心が張り裂ける思いのことがあったとのこと
だからこそ、微力ながらも彼女を応援したく本日のブログを書きました。
まずは、こちらの記事を読んで欲しいです。
「簡単にまとめると、高崎市動物愛護センターに収容されたワンちゃんが里親に引き取られた後、行方不明になり捜索の結果事故に遭っていた。手足を失ったワンちゃんに、里親が出した決断は?安楽死!!!」
記事をご覧いただいた後に、ご覧ください。
人間の事情で飼い主が変わり、次に引き取られた先では、事故にあい手足を失ったからと安楽死を選択されたとの事。
そのような飼い主に縁組をさせてしまった自分自身を悔いていた彼女。
安楽死させないため、彼女たちは働きかけ、どうにか死を免れたワンちゃん。
ちなみに、安楽死は飼い主の自己負担ではなく補助金らしいですよ?そのシステムはいかがなものかと思いました。里親で引き取ったんですからそれは自腹でしょ?と思った私ですが、皆さんはどう思いますか?
私は決して安楽死を全否定するわけでもありません。時と場合によっては必要な時もあるとは思います。
私自身、入退院を繰り返し痛みと格闘する日々をおくった経験と、今でも襲いかかる痛みに怯える日々の中で、もし自分が可愛がっていたペットが手を尽くして尽くしても毎日苦しみから絶対に抜けれない日々が続くのであれば、考えなくもありません。
ただ、それを検討する場合手を尽くしても尽くしても尽くしても尽くしても・・・・本当に辛そうで辛そうで辛そうで・・・手を尽くすことが自分のエゴだと思う程の限界の時は考えると思います。
記事を読んでいただくとわかるように、検討する期間や症状を考えると、安楽死の選択は愛ではなく、ただの無責任?と感じてしまいましたがそれは私が、否定するところではありませんのであまり強くは書けないところではありますが、
彼女は自分がやらなければと、その活動を実際に自分のお金や時間を費やし、今のこの現状を変えようと頑張っている中、こんな事がおこり、心がハリ裂けそうだとなげいていたのは事実、彼女とワンちゃんの気持ちを考えると、言葉では表現できないのは事実です。
そんな素敵な彼女が杉本彩さんと全国を飛び回り講演活動をしています。
そんな素敵な彼女は群馬県高崎市出身で在住!
そして、5月28日にその講演が高崎市で行われます。
詳細は画像をご覧ください。
春!
とっても良いお天気でしたが、すごーい風でしたね〜
先日、木暮昌子さんのラジオ番組に呼んでいただき、自己紹介と紫外線のお話をしてきました。
とっても緊張しましが、無事お話ししてきました。
言葉だけで物事を伝えるって難しいですよね。
昌子さんのブログにも私の紹介を頂いてますのでごらんください→こちら
それで、明後日の茶会のテーマを紫外線にしました
紫外線対策をする理由って?
どんな種類を塗るのがいいの?
いろんな疑問はあるのにそのままにしていませんか?
4月13日10時から 詳細
コーヒーや紅茶を飲みながら、紫外線のお話をします。
お申し込みは
12日正午までにお電話でお申し込みいただくか?
facebookのイベントページの参加ボタンをポチッと押してくだい。
ではでは、お会いできるのを楽しみにしております。